炭化ケイ素
GCシリーズ α型緑色炭化ケイ素

GCは高いSiC純度を誇る緑色炭化けい素です。六方晶のα型の結晶はダイヤモンドに次ぐ硬度を有するほか、化学的にも常温で非常に安定しています。また電気的に半導体の性質を持ち、熱伝導性が良く高温に耐えることから、ヒートシンク(放熱用部品)の材料にも使用されています。
GC#40000 焼結体用途

α型炭化ケイ素、GC♯40000は、平均粒子径が250nmの超微粒子であり、焼結時の活性化エネルギーが高く、従来よりも低い温度での焼結が可能となります。
リン酸チタン
超硬合金粉末
丸棒状酸化亜鉛
放熱性 丸棒状酸化亜鉛

当社独自の粒子合成技術よる丸棒状の酸化亜鉛は、高アスペクト比の形状で熱伝導パスを形成し、TIMなどの熱伝導性を向上します。また、表面の丸み形状により、樹脂などへの充填性が良いのが特徴です。
導電性 丸棒状酸化亜鉛

丸棒状の酸化亜鉛にアルミニウムをドープすることで、粉体の体積抵抗値を下げ、丸棒状酸化亜鉛の帯電防止性を向上させた製品です。表面の丸み形状により、樹脂などへの充填性が良いのが特徴です。
アルミナ
溶融アルミナWA

WAはαタイプのコランダム結晶で構成されたAl2O3純度96.0%以上の高純度の白色アルミナ粉末です。当社の白色電融アルミナは、平均粒子径が0.35µm(#30000)の超微粒子から59μm(#240)まで幅広いラインアップを取り揃えております。
板状アルミナPWA

PWAは、Al2O3純度99.0%以上の板状結晶で構成された高品質なアルミナ粉末です。当社の板状結晶アルミナは、平均粒子径が3.1μmの超微粒子から35μmまで幅広いラインアップを取り揃えております。
角状アルミナ

角状アルミナは、従来のアルミナと異なり粒子径状が揃っており、粒度分布も非常にシャープです。一次粒子径は100~700nmで任意にコントロールでき、結晶層も用途によって調整可能です。